東京・奥多摩おすすめハイキングコース!【川苔山・棒ノ折山・高水三山】

0 5
(評価数:0件)
Pocket
LINEで送る

※当サイトを経由して商品が購入・申込された場合に、売上の一部が当サイトに還元されることがあります。

東西30キロ、南北20キロメートルにわたって連なる奥多摩は、都心から1時間というアクセスの良さと豊かな自然で人気のエリア!
奥多摩エリアにはビギナーから上級者向けまでたくさんのハイキングコースがあります。
その中からJR青梅線北側のおすすめコースを紹介します。

川苔山(かわのりやま)

標高1363メートル。多摩川の上流、日原川の北東部にある川苔山はアクセスの良さと変化に富んだ景観がハイカーに人気の山です。別名「川乗山」。開けた山頂からは遠く甲信越の山並みが一望できます。川乗谷の美しい渓流は沢登りや渓流釣りスポットとしても親しまれています

<おすすめコース>

最寄り駅

JR奥多摩駅、JR鳩ノ巣駅

コース

奥多摩駅―(バス15分)―川乗谷バス停―(1時間30分)―百尋ノ滝―(2時間)―川乗山頂―(2時間15分)―鳩ノ巣駅

歩行距離

13キロメートル

所要時間

5時間45分(バス乗車時間をのぞく)

<おすすめポイント>

渓流沿いのコース

川乗谷に沿って上る渓流沿いの登山道は、変化に富んだ景観を楽しめるコースです。沢登りのルートとしても知られており、水量のある夏場には涼を求めて、秋には紅葉を目当てに多くの登山客が訪れます。

<周辺スポット>

鳩ノ巣渓谷

鳩ノ巣駅周辺の多摩川は巨岩の造形と新緑・紅葉が美しい絶好のロケーションです。渓谷を眼下にのぞむ場所にはホテル・旅館もあるので、日頃の疲れをゆっくりと癒してみるのもいいかもしれません。

棒ノ折山(ぼうのおれやま)

標高969メートル。東京都と埼玉県境にあり、南側は多摩川、北側は荒川の水源林になっています。南北どちらからもアクセスができること、広々とした山頂から都心方面を見渡せるなどグループでの登山にも最適です。

<おすすめコース>

最寄り駅

JR川井駅、西武・飯能駅

コース

川井駅―(1時間30分)―清東橋―(1時間35分)―棒ノ折山頂―(15分)―権次入峠―(1時間35分)―藤懸の滝―(45分)―さわらびの湯―(バス45分)―飯能駅

歩行距離

11キロメートル

所要時間

5時間40分(バス乗車時間をのぞく)

<おすすめポイント>

川井駅からしばらく林道沿いの道を進み、林道の終点からの直登をのぼりきったところが山頂です。草に覆われた広い山頂は東西南北に見晴しが良く、景色を眺めながら食事をとったり休憩をすることができます。

<周辺スポット>

さわらびの湯

入間川上流の名栗湖のそばにある「さわらびの湯」は、神経痛や関節・筋肉痛に効能のあるアルカリ性単純泉。大浴場のほか、スチームサウナと露天風呂も併設されており、ツーリストにも人気の日帰り天然温泉です。木のぬくもりの漂う館内には休憩所も設置されており、団体での利用も受け付けています(要予約)。(ホームページ

高水三山(たかみずさんざん)

高水山(759メートル)、岩茸石山(793メートル)、惣岳山(756メートル)からなる高水三山は、青梅線の駅と駅をつなぐ入門者向けの縦走コースとして親しまれています。各峰には神社や仏閣がまつられており、コースの一部(惣岳山~御嶽駅)は「関東ふれあいの道」に指定されるなど、歴史と自然にふれることのできる定番ハイキングコースです。

<おすすめコース>

最寄り駅

JR軍畑駅、JR御嶽駅

コース

軍畑駅―(30分)―高源寺―(60分)―高水山頂―(40分)―岩茸石山頂―(40分)―惣岳山頂―(1時間10分)―御嶽駅

歩行距離

9.4キロメートル

所要時間

4時間

<おすすめポイント>

岩茸石山の頂上付近ではトウゴクミツバツツジを見ることができます。関東地方を中心に標高1000メートル前後の山地に自生し、5月から6月にかけて薄紫色の花を咲かせます。

<周辺スポット>

関東ふれあいの道

環境省が整備する関東の一都六県を結ぶ総延長1800キロメートルのハイキングコースで「首都圏自然歩道」とも呼ばれます。高尾山を起点に時計回りで10キロメートル前後のコースが160設定されており、海や山、里の自然や史跡をめぐることができます。全コースを踏破して申請すると認定証と記念品がもらえます。(ホームページ

Pocket
LINEで送る

コメントリンク
トップへ