【アウトドアレシピ】にんじんをアレンジして絶品キャンプおつまみに!

0 5
(評価数:0件)
Pocket
LINEで送る

※当サイトを経由して商品が購入・申込された場合に、売上の一部が当サイトに還元されることがあります。

キャンプ料理の定番と言えば、カレーライスや豚汁など様々ありますよね。その料理をつくる為に、にんじんを購入すると思いますが、このにんじんが余ったりした経験はありませんか?余ってしまって、にんじんをどうアレンジしたらいいのか迷ってしまうことも。

そこで今回は、にんじんを使ったアレンジキャンプ料理や美味しいにんじんの見分け方、保存方法などをご紹介していきます。

にんじんのアレンジ料理

87f021a6beff8e829a9d0532a0474339_s
にんじんって余ってしまうと、どうしようか悩みませんか?ご紹介するレシピでにんじんをアレンジし、絶品キャンプ料理を作っちゃいましょう!

おつまみにピッタリ!にんじんマリネ

にんじんでマリネ?と思われる方もいるかもしれませんが、にんじんのマリネはとても簡単に作ることができて、尚且つおつまみにピッタリなんですよ。

用意する材料

にんじん1/2本
小さじ1
オリーブオイル大さじ1
大さじ3
砂糖小さじ1
あらびき胡椒少々

1.にんじんをスライサーで千切りにカットしていきます。
2.そこへ塩を入れて、にんじんがしんなりしてくるまで混ぜましょう。
3.にんじんがしんなりしてきたら、オリーブオイル、酢、砂糖、あらびき胡椒を入れて混ぜ合わせます。
4.器に盛りつけて完成です!

おしゃれにんじんツナ和え

とてもおしゃれに盛りつけができますが、作り方はシンプルです。ただ炒め合わせるだけなので、男性の方でも簡単にササッとつくることができますよ。

用意する材料

にんじん1本
ツナ缶1個
パセリ適量(飾りつけ用)

1.フライパンやクッカーに、ツナ缶の油だけを入れていきます。
2.そこへ千切りしたにんじんを投入しましょう。
3.にんじんがしんなりしてきたら、残りのツナを投入します。
4.味見をして、塩気が少ないと感じたら、塩を足して味を調えていきましょう。
5.お皿に移して、パセリをのせたら完成です!

にんじんはドレッシングにも変身する!

にんじんをサラダとして食べるのはわかりますが、ドレッシング?とピンとこない人もいるかもしれません。ですが、にんじんのドレッシングは混ぜ合わせるだけなので、簡単に作ることができます。チーズにかけても相性が抜群なので野菜サラダのドレッシングとして使っても良いですし、チーズにかけるのもおすすめですよ!

用意する材料

にんじん1本
たまねぎ1/4個
大さじ4
醤油大さじ4
ごま油小さじ1
小さじ1
白ごま小さじ1(なくてもOK)

1.にんじんをすりおろし器で、すりおろします。
2.たまねぎはみじん切りにしましょう。
3.材料をすべて投入して混ぜ合わせます。
4.さっぱりとしたドレッシングの完成です!

ビールと一緒に!にんじんナムル

韓国料理のナムルですが、にんじんで作っちゃいましょう!とてもビール似合うおつまみになりますので、サッと一品作っちゃいましょう!

用意する材料

にんじん1本
もやし1袋
にんにく2欠片
小さじ1/2
ごま油大さじ1
鶏ガラスープの素小さじ1
白ごま大さじ1

1.にんじんを千切りにして、もやしと一緒に鍋やクッカーに入れ、隠れるくらいまで水を入れます。
2.中火にかけ、沸騰したらザルにあげます。
3.しっかりと水気を切って、すりおろしたにんにく、塩、ごま油、鶏がらスープの素をいれて混ぜ合わせます。
4.ここで味が薄いようなら塩を足して、味を調えましょう。
5.最後に白ごまを入れて混ぜ合わせれば、完成です!

美味しいにんじんの見分け方

6cdf098b7d6c00267176542b56048af3_s
にんじんを購入するのであれば、できれば美味しい人参を選びたいですよね。そこで今回は、美味しい人参の見分け方をご紹介していきます。今後、にんじんの購入の際に役立ちますので、ぜひ参考にしてくださいね。

表面の色に注目!

にんじんの表面を見てみましょう。鮮やかなオレンジ色をしていて、肌の表面が滑らかなにんじんが良いと言われています。傷がついていたり、元気がない色をしているものより、鮮やかに発色していて、肌の表面が滑らかなものを選びましょう。

葉っぱの根元に注目!

にんじんの葉っぱが生えている根元を見てみましょう。この根元の直径がより小さければ、美味しいにんじんとされています。にんじんが成長をすると、この葉っぱの根元が太くなっていきます。にんじんに備えられている栄養を使ってどんどん成長していくためなんですね。なので、この葉っぱの根元を見て、より直径が小さいものを選ぶのをおすすめします。

日焼けをしたら緑色になる

にんじんの頭部が、緑がかっているものもありますが、この理由は生育の途中で日焼けをしている為です。なので、頭部が緑色のにんじんは味が落ちていることが予想されます。にんじんを選ぶ際は、頭部が緑色ではないものを選びましょう。

一工夫!にんじんの保存方法

9aa20a1cb30c93b878ceae53e3996679_s
にんじんは水気や湿気に弱い野菜です。なので、万が一余った場合、丸ごと保存するときは、新聞紙で包むのがおすすめです。新聞紙は余分な湿気を取り覗いてくれますし、にんじんの乾燥を防いでくれます。新聞紙で包んだら、暖かい場所を避けて保存しましょう。葉付きのものは、根元から切り落とし、別々に新聞紙で包むと良いですよ。

水気に弱いので、土がついている状態であれば、そのまま新聞紙に包んで保存して大丈夫です。にんじんを洗う場合はしっかりと水気を切って新聞紙に包みましょう。新聞紙が無い場合は、キッチンペーパーで代用できます。

使いかけのにんじんは、切り口から傷みやすいので、しっかりとラップをピタッと切り口に密着させて包みましょう。そのままクーラーボーックスなどに入れて保存します。大体3~4日間で使い切るのをおすすめします。

家でにんじんが余った時の保存方法

ワンポイントとして、家でにんじんが余ってしまった場合の保存方法をご紹介します。にんじんは、冷凍保存することができますので、調理しやすい形に切ったら一度茹でててから、保存袋に入れて冷凍保存しちゃいましょう。大体1か月の間に消費しましょう。

おわりに

いかがでしたか?今回は、キャンプでにんじんが余った時、簡単にできるアレンジ料理と、美味しい人参の見分け方、保存方法をご紹介しました。誰でも簡単にできるアレンジ料理ばかりなので、にんじんが余ってしまった際は、ぜひ作ってみてくださいね。

Pocket
LINEで送る

コメントリンク
トップへ