山の爽やかな空気を吸いながら、青空の下で食べる山ご飯は最高です!
アウトドアで食べる特別な時間を、手軽で簡単に作ることの出来る美味しい料理で、さらに特別な時間にしてみませんか?
今回は、シェラカップで作る、アイデアと美味しさの詰まった山ご飯のレシピをご紹介いたします、参考にしてみて下さい。
シェラカップクッキングのコツ
・軽くて少ない材料で手早くできる
山での調理のポイントは、材料と調理する工程を出来るだけ少なく、そして美味しく食べれるものを作る事です。
登山時は汗をかくため、普段の食事より少し濃い目の味付けを意識すると、より美味しく感じられます。
・家で予行練習をする
山ご飯のメニューを考えながら、自宅でシュミレーションすると、当日に忘れ物をしたり、調理工程で失敗することが少なくなります。
・シェラカップは焦げに注意
シェラカップは予想以上に熱伝導が良いため、とても焦げやすいです。そのため、火力や火にかける時間に注意が必要です。
火にかける際は、空炊きはNGです。必ずバターやサラダオイルなど油類を入れてから点火しましょう。
・食材や調味料は自宅で必要な分だけ
荷物に制限のある登山は、必要な物をどれだけコンパクトに、軽量化できるかがポイントです。
食材は事前に下ごしらえをし、必要な分だけジップロックなどに詰め持って行くことで、使用後はにコンパクトにできたり、ゴミ入れに利用できたりするので片付け時に便利です。
調味料は、チューブのものを利用したり、液体のものはお弁当用のしょう油入れを利用するなど、工夫すると良いです。
準備するもの
・シェラカップ
シェラカップの種類は多く、素材や大きさ、取っ手の形状、重さなどの違いがあります。
「登山時の荷物を軽くしたい」、「落下など衝撃に強い頑丈なもので、長持ちするものが良い」とお考えの方は、軽量かつ強度に優れたチタン製がおすすめです。
作るメニューによって、持って行く個数や、必要に応じて大きさの違うものを持って行きましょう。
・シングルバーナー(ガス缶)
火力の調整がしやすく、ザックに無理なく収まるシングルバーナーは、山ご飯作りに最適です。
シングルバーナーは、ガスの種類で分けるとOD缶タイプとCB缶タイプ、そして形状は一体型タイプと分離型タイプに分けられます。
ガスの種類はCB缶に比べると、OD缶の方が火力が強い傾向にあります。よって、気温が低く風の影響が心配な山での調理は火力の強いOD缶、荷物の量や調理するスペースが制限される登山では、一体型のものは場所を取らずおすすめです。
ただCB缶は、コンビニやスーパーでも手に入れやすいのに比べ、OD缶は専門性の高い物のためアウトドアショップやホームセンターなど購入できる場所が限られてしまいますので、その点を考慮して購入しましょう。
その他、携帯しやすくかさばりにくいポケットストーブという選択もありますが、固形燃料のため火力と燃焼時間の調整がしにくく、山ご飯の仕上がりと時間に大きく差が出てしまいます。
・軍手
シェラカップの取っ手は、ほとんどが金属製です。そのため、シェラカップを火にかけると取っ手まで熱が伝わり、素手で持つと火傷をし負ってしまう可能性があります。調理中や調理後のシェラカップを持つ時に、軍手があると便利です。
軍手は火傷防止だけではなく、安定しない場所にシェラカップを置く際に、鍋敷きとして下に敷くと安定しやすくなります。
調理時にナイフなど鋭利な調理器具を使用する場合、ザックに入れる際に軍手を被せることによって、刃先の保護として役立ちます。
軍手の中でも、綿100%の純軍手がおすすめです。純軍手は丈夫で厚手、さらに熱にも強く燃えにくく耐久性に優れています。
普通の手袋でも代用できますが、手袋に滑り止めなどの加工がされているものは、熱で溶ける可能性があるので、加工がされていないものを選びましょう。
シェラカップレシピ
この投稿をInstagramで見る
・タラモ飯
【 材料 】
・タラコのおにぎり・・・1個
・ハッシュドポテト・・・1/2枚
・バター・・・10g
・しょう油・・・適量
・乾燥ネギ・・・適量
【 作り方 】
1. たらこのおにぎりの海苔を剥がしておく。
2. シェラカップにバターを入れてから火をつけ、バターを溶かす。
3. バターが溶けたらハッシュドポテトを崩しながら入れ、しんなりしたらおにぎりを入れ炒める。
4. 全体にバターが馴染んだら、乾燥ねぎを加えさらに炒め、しょう油をたらし火を止める。
5. おにぎりから剥がした海苔をちぎり、上にのせたら出来上がり。
※たらこおにぎりの代わりに、明太子や鮭のおにぎりでも美味しいですよ!
・肉玉丼
【 材料 】
・塩おにぎり・・・1個
・豚小間・・・50g
・玉ねぎスライス・・・1/6個
・焼肉のタレ・・・小さじ2杯
・温泉卵・・・1個
・バター・・・10g
・七味唐辛子・・・適量(お好みで)
【 作り方 】
1. シェラカップにバターを入れてから火をつけ、バターを溶かす。
2. バターが溶けたら、豚小間肉と玉ねぎのスライスを入れ炒める。
3. 豚肉に火が通ったら、焼肉のタレを入れ全体になじませる。
4. 3.のシェラカップに、塩おにぎりをほぐしながら入れ、お米に焼肉のタレの色がほんのりつくまで混ぜ炒める。
5. 火を止め、温泉卵を乗せ七味唐辛子をふりかけたら出来上がり!
※焼肉のタレの代わりに、めんつゆ(濃縮のもの)を使用すると、あっさりとした味わいになります。
※温泉卵の代わりに、生卵でも大丈夫!
・春雨のたまごスープ
【 材料 】
・たまごスープ(フリーズドライ)・・・1個
・春雨・・・20g
・水・・・120㏄
・干しシイタケ(スライス)・・・3g
・しょう油・・・適量
・ラー油・・・適量
・すりごま(無くてもOK)・・・適量
【 作り方 】
1. シェラカップに、水と干しシイタケを入れ、火にかけだし汁を作る。
2. 水が沸騰したら、フリーズドライの卵スープを投入し、かき混ぜながら溶かす。
3. 2.のシェラカップに春雨を入れ、軟らかくなるまで混ぜたら火を止める。
4. 最後に、しょう油とラー油をたらしたら出来上がり!
※すりごまをたっぷり入れると風味が増し、春雨がスープに絡みやすくなります。
・カルボナーラ
【 材料 】
・パスタ・・・50g
・ベーコン・・・1枚
・玉ねぎ・・・1/6個
・たまご・・・1個
・水・・・200cc
・にんにく(チューブ)・・・1cm
・バター・・・10g
・粉チーズ・・・適量
【 作り方 】
1. シェラカップにオリーブオイル、にんにくチューブを入れ火にかける。
2. にんにくの香りがたったら、ベーコンと玉ねぎを入れ炒める。
3. 2.のシェラカップに水を入れ、沸騰させたらパスタを半分に折って入れる。
4. 袋に記載してある茹で時間で茹で、水分が残るようなら強火で水分を飛ばす。
5. 水分が飛んだらパスタの上から卵を落とし入れ、卵黄と卵白が混ざり合うよう手早く混ぜる火を止める。
6. 5.に粉チーズを入れ、さらに混ぜ合わせ、全体がもったりとした感じになったらブラックペッパーをふったら出来上がり!
※パスタは、2分で茹で上がる「早ゆでパスタ」を使うことで、時短とガスの節約になり便利です。
・アンチョビ温サラダonチーズ
【 材料 】
・冷凍ミックス野菜・・・100g
・ウインナー・・・2本
・アンチョビペースト・・・少量
・バター・・・10g
・スライスチーズ・・・1枚
・粉チーズ・・・適量
【 作り方 】
1. ウインナーを斜め切りで半分に切る。
2. シェラカップにバターと冷凍ミックス野菜、アンチョビペーストを入れ火にかける。
3. バターとアンチョビペーストを溶かしながら、冷凍ミックス野菜となじませる。
4. 3.のシェラカップに、もう一つのシェラカップで蓋をして、野菜を蒸す。
5. 4の野菜が軟らかくなったら、スライスチーズを上にかぶせ、再度シェラカップで蓋をしてチーズが溶けるまで加熱する。
6. 溶けたチーズの上から、粉チーズをふりかけ出来上がり!
※バケットなどのパンを添え、温サラダを乗せて食べるとさらにボリュームアップな一品に。
・なんでもチョコフォンデュ
【 材料 】
・ミルクチョコレート(板)・・・1/2枚~1枚
・牛乳・・・20㏄~30㏄(小さな紙パックのものを購入すると便利)
・お好みの具材(マシュマロ、パン、いちご、バナナ、など)・・・適量
【 作り方 】
1. ミルクチョコレートを小さめに割ったものと、牛乳をシェラカップに入れる。
2. 1.を弱火にかけ、チョコレートが溶けるまで混ぜる。
3. チョコレートが完全に溶けたら火を止め、お好みの具材をディップして食べます。
※チョコレートが残った場合、パンでチョコレートの残りをぬぐいながら食べると、シェラカップもキレイになり片付けが楽になります!
おしまいに
現在では、お湯をかければ食べられるフリーズドライ食品や、液だれの心配のない粉末調味料などが多く販売されています。
どれも日持ちが良く、軽くて手軽に使え、さらに美味しい、登山者にとっては便利で頼もしい存在です。
自宅からの下ごしらえや、持って行く分量など工夫すれば、荷物の軽量化につながり、快適かつ美味しい山ご飯が可能です。
次の登山計画を立てると同時に、オリジナルのシェラカップレシピを考える時間も楽しんでみてください!
(画像:山ご飯を作らない時はカップラーメン&おにぎり派の筆者です。)
【仕事】・フリーライター
【趣味】・登山 ・旅 ・日本酒 ・夫婦で晩酌 ・愛犬「山葵」と戯れる ・自然に触れる
【好きな言葉】・「日々是好日」 ・「Hot & Cool」
関連する記事
-
寒いからこそ旨い!冬キャンプのお酒の楽しみ方
(評価数:0件) -
スープだけどおかず?簡単!お手軽!冬キャンプのお助けスープレシピ
(評価数:0件) -
手際が大事!アウトドアクッキング時短のコツ
(評価数:0件)