疲れ知らずの登山アイテム!スポーツタイツの驚きの効果

0 5
(評価数:0件)
Pocket
LINEで送る

※当サイトを経由して商品が購入・申込された場合に、売上の一部が当サイトに還元されることがあります。

登山には気持ちの良い季節となりましたね!新緑の美しさと鳥たちのさえずりを聞きながら、気持ちよく登りたいものです。しかし、脚の筋肉疲労によって膝を痛めたり、転倒してケガをするなど、自然を楽しむ余裕がなくなってしまってはもったいないですよね!

そうなる前に、足の疲労軽減に役立つスポーツタイツタイツで対策しておくことをおススメします。「今は痛くないから大丈夫!「年齢がいってから履くものでしょ?」「暑苦しそうでイヤ!」など、敬遠をする方もいるかもしれませんね。しかし、スポーツタイツで歩きに余裕が出たら嬉しいですよね!

今回は、スポーツタイツの役割と選び方をご紹介いたしますので、参考にしてみて下さいね!

 

スポーツタイツの必要性

https://www.instagram.com/p/Byw7o30g5X3/

登山では、多くの荷物を背負った状態で、街中などの平地とは違う足元の悪い坂道を、長い時間にわたって登ったり下りたりし続けることになります。まだ疲れていないうちは、「脚が疲れないうちに早く登ってしまおう!」と、勢いだけでガツガツ登ってしまう初心者の方を多く見受けられます。

しかし、そのように勢い任せで登山をすると、途中で足が上がらなくなったり下山時に膝を痛めたりと、足の疲労により、ケガのリスクが高くなり、心身ともにストレスを負う可能性が高いです。山での歩き方には歩幅やペース、ジグザク歩きなどのコツがありますが、それでも脚への疲労は完全には免れることができません。

登山でよく使う筋肉が、お尻の筋肉(大臀筋)、に腹筋、太ももの前側(大腿四頭筋)と言われています。その中でも、多くの筋肉構成からなる脚の筋肉の負担を軽減することによって、体全体の疲労軽減が期待でき、スポーツタイツの必要性、需要ともに高まっています。

 

スポーツタイツとは

https://www.instagram.com/p/BlZy-e7BHge/?utm_source=ig_web_copy_link

よくトレーニング用のショートパンツの下にタイツを履いて、ランニングやウォーキングをしている方を見かけたことありませんか?スポーツタイツは、今や多くのシーンで当たり前のように見かけるようになりました。用途としては、足腰を使うスポーツに幅広く使われており、登山やトレッキング、ハイキングなどのアウトドアレジャーでも大活躍しています。

防寒用など日常で履くタイツとの違いは、まず素材とフィット感です。足の筋力をサポートするためにタイツ全体にテーピング効果のある素材がはりめぐらされていたり、血流を良くし脚の筋肉が疲れにくいような圧力がかかるよう作られています。その効果のある素材が、動く筋肉の補助的役割をしてくれるため脚の動きをスムーズにしてくれるとともに、脚の筋肉の疲労を効果的に和らげてくれます。

さらに登山での歩行をサポートしてくれるうえ、膝などの関節を保護し、膝の痛みや転倒などによるケガを未然に防いでくれる、なんとも頼もしい高機能タイツなのです。

 

スポーツタイツの種類

https://www.instagram.com/p/BWXIRm3h2Jh/

スポーツタイツは、見た目はどれも同じように見えますが、大きく分けてサポートタイプとコンプレッションタイプの2種類に分類されます。どちらも登山では役に立つ機能があり、それぞれ足への働きかけが違います。

サポートタイプ

こちらは筋力が弱い人や、膝など脚の関節に不安を感じている方におススメのタイツです。

膝や腰、ふくらはぎなど、歩行に必要な箇所を加圧してサポートし、歩行中の身体のブレを抑え安定させてくれます。そして筋肉や関節の動きをサポートする働きをし、筋肉の不要な動きを少なくすることで、筋肉の無駄な疲労の軽減に役立ちます。さらに筋肉の運動パフォーマンスの向上が期待できます。

特に、膝への負担の大きい下山時に、その効果を実感できるでしょう。

 

コンプレッションタイプ

このタイプのタイツは、足首から腿へかけて段階的に適度な圧力を加え、血流を促進する効果があります。よって、血液の循環を良くし、むくみを軽減してくれます。ポイントは、足の部位ごとに圧力を変えてあることです。効果的に血液を循環させ体全体に栄養をめぐらせることで、運動パフォーマンスを高めると同時に、脚だけではなく身体も疲れにくくなる効果があります。

翌日に疲れを残したくない方にお勧めのタイプです。

 

スポーツタイツの選び方

https://www.instagram.com/p/CB_-0MxhbSO/?utm_source=ig_web_copy_link

・タイプ

まずは、上記で挙げた2タイプのどちらかを選びましょう。中には「両方使用したい!」というかたもいると思いますが、登山中に履き替えることは困難です。もし迷ったらサポートタイプを選ぶといいでしょう。コンプレッションタイプに比べるとかなり圧着感は低いですが、サポートタイプにもある程度の着圧があるので血行の促進には多少の効果は期待できます。

・サイズ

履いた時にある程度の圧迫感は感じられますが、長時間使用することを想定して作られているため問題ありません。製品の特性上、体にフィットしていないの効果が発揮されないため、ゆとりのあるサイズ選びはNGです。各メーカーごとに、細かくサイズ設定がされているので自分の体型に合った物を選択してください

不安な方は、スポーツショップやアウトドアショップなどの専門店でスタッフの方に相談してみましょう。できれば試着が出来るとなおGOODですね。

・夏用、冬用、オールシーズン

季節によって、必要な機能が違ってきます。夏は暑さを和らげるために、接触冷感や通気性にこだわった素材のものを選びましょう。そして、通気しにくい蒸れやすい箇所にメッシュ素材を施してあるものが良いです。さらに汗をかきやすいため汗をすぐさま吸収してくれ、乾きやすい吸汗速乾性のあるものがいいです。

寒い冬を快適に歩くなら、裏起毛など肌触りが良く保温性の高い素材のものがおススメです。また、冬の登山でも多くの汗をかきます。かいた汗で体を冷やすのを防ぐため、暑い夏と同様に、吸汗速乾性のあるものを選びましょう。また、各シーズンごとの機能性は若干落ちますが、オールシーズン使用できる万能タイプもあります。

・紫外線カット

夏の紫外線は強烈で、体への負担と疲労がどんどん蓄積してきます。タイツを着用しているだけでも日差しを遮り体への負担は軽減できますが、紫外線カットの素材が施されていることでさらに体への負担が軽減され、肌へのダメージを防ぐことができます。夏以外の季節でも、紫外線の強い時期が多くありますので、どのシーズンでも紫外線予防は必須ですね。

・リフレクター

夕暮れ時や夜道などの暗い場所で、反射するリフレクターがあると安心です。明るい日中の登山でも、予定が遅れるなどで日が暮れてしまうなど、暗い道を歩く時にリフレクターがあることで、他者に自分の存在や位置を伝える事ができます。

・カラー、模様

スポーツタイツといえば、主に「黒」というイメージが強いですよね。しかし、スポーツタイツ今は多くのカラーや、さまざまな模様のあるタイプが販売されています。持ち前のアウターやパンツなど衣類の色に合わせてみたり、ザックやブーツなどの小物に合わせるなど、自分のお好みの色柄を選ぶ楽しみもあります。

おしまいに

今回は、登山での疲労軽減やケガを防ぐためのアイテムとしてスポーツタイプについてご紹介いたしました。いろいろなメーカー、素材、金額、カラーなど多くの種類のスポーツタイツが販売されていますので、ぜひともお気に入りの1着を探してみて下さい。自分に合ったスポーツタイツを選ぶことで、今まで以上に登山を楽しめること間違いなしですよ!

 

Pocket
LINEで送る

コメントリンク
トップへ