この記事では、ブッシュクラフトナイフとはどんなナイフなのか? を、種類や選び方、おすすめのブッシュクラフトナイフと一緒にご紹介します。「ブッシュクラフトに興味がある」「欲しいけど、どれを選んだらいいのか分からない!」そんな方は必見です!
ブッシュクラフトナイフとは?
ブッシュクラフトナイフというのは、アウトドアスタイルの一つでもある「ブッシュクラフト」を行なうのに適したナイフのことを言います。主にブッシュクラフトナイフは、「ナイフ一つで解体・焚き火・料理など全て行なえる」という特徴があります。
そこで気になることは「ナイフ以外は持って行かないの?」ということです。まず初心者・中級者の人は厳しいでしょう。そもそも必要最小限の装備のみ持参し、少ない装備の中でスキルを活かして生活することをブッシュクラフトといいますので、これからブッシュクラフトを行なうのであれば、現地調達できないギアは用意して、不必要なギアは持って行かないところから始めた方が良いですよ。
日本では自然の中で長期間生活するということは厳しいですが、アウトドアスタイルの一つとしてブッシュクラフトを楽しんでいる人が多いのです。中にはナイフ一本だけを持ち、その他全てを現地調達している上級ブッシュクラフターも存在します。どうブッシュクラフトを楽しむかは個人の自由ですが、よりブッシュクラフトを楽しむのであれば、色々な用途に合わせて使用できるブッシュクラフトナイフを用意すると良いですよ。
ブッシュクラフトナイフの必要性
では、ブッシュクラフトナイフの必要性について具体的にご紹介します。
バトニング(薪割り)をする
ブッシュクラフトで焚き火をする際には、焚き火用の薪を現地で調達しますが、使いやすいサイズになっていない薪もありますよね。そんなときに、ブッシュクラフトナイフが登場します。ブッシュクラフトナイフは斧のように薪を割ることはできませんが、バドニングといって薪にナイフを食い込ませ、押し込んで割ることができます。そのため、ブッシュクラフトを行なうときに、薪割用の斧を持って行かなくても、ブッシュクラフトナイフで薪割りができるのです。
フェザースティックを作る
フェザースティックというのは、木片や薪を細く薄く削った着火剤です。ブッシュクラフトナイフがあれば、フェザースティックも簡単に作ることができますよ。薪を割ることもできるブッシュクラフトナイフは、フェザースティックを作るのにも対応しているのです。
魚をさばく・食材を切る
釣りをして魚が手に入ったあと、丸焼きにして食べるのも良いですが、料理に使うことを考えるとさばくことが必要になりますよね。ブッシュクラフトナイフは、釣った魚をさばくことはもちろん、現地調達したきのこや山菜なども切って調理することができますよ。
カトラリー類の自作
上級者になると、カトラリー類を現地で作り上げる人がいます。このときにも、ブッシュクラフトナイフが活躍しますよ。初心者でも箸なら作れます。丁度良いサイズの木の枝を用意して、ブッシュクラフトナイフで箸の形状になるように削ると完成しますよ。上級者になると、お皿やスプーンまで作る人がいますよ!
ブッシュクラフトを選ぶときのポイント
初心者の人が初めてブッシュクラフトを購入するときって、選び方が分からないですよね。そこでここでは、ブッシュクラフトナイフの選び方をご紹介します。
フィット感を大事に!
まず一番重要なのが、ご自身の手にしっかりとフィットするのかどうかです。そのためには、実際に店頭で握ってみるのが良いでしょう。ナイフの種類が違うと、握りやすさも異なります。ご自身の手に一番フィットするナイフを選ぶことが大事ですよ!ちなみにナイフのグリップ部分ですが、いろいろな素材があります。その中でも樹脂製のグリップは、濡れても滑りにくいので握りやすいですよ!初めての人は、樹脂製を選ぶと良いでしょう。
ブレードの刃材
代表的なブレードの刃材はカーボン製とステンレス製です。初心者の人は錆びにくくお手入れしやすいステンレス製を選ぶと良いでしょう。カーボン製は丈夫で切れ味が良く、研ぎやすいですが錆びやすいのがデメリットですが、定期的なお手入れをしっかり行なうことで錆びを防止することができます。なので、初心者の人でもカーボンのデメリットを理解したうえで、きちんと手入れができるのであればカーボン製でも良いでしょう。
ブレードの形状
ブレードの形状は、大きく分けるとホローグラインド・コンベックスグラインド・スカンジグラインドの3種類あります。初心者におすすめの形状は、スカンジグランドです。スカンジグラインドはブッシュクラフトナイフでも多い形状で、木の枝など削りやすく、薪割りもやすいからです。
他のホローグラインドは切れ味を鋭くすることができるので、ハンティングナイフなどに多く使われており、コンベックスグラインドは、強度をだすことができるので、サバイバルナイフに多い形状なんですよ。
「初心者はこのブレードではないと絶対ダメ!」ということはありません。なので、ご自身のスタイルに合わせて選んでも良いでしょう。
初心者向けのおすすめブッシュクラフトナイフ
「ブッシュクラフトナイフに興味があるけど、どれが良いのか分からない!」という人のために、おすすめのブッシュクラフトナイフを集めました。デザインもカッコ良いナイフなので、使うたびにワクワクしてしまいますよ。
モーラナイフ:ガーバーグ マルチマウント
ブッシュクラフトナイフの中でも有名なブランドのモーラナイフが発売している『ガーバーグ マルチマウント』。こちらが初心者向けのブッシュクラフトナイフとしておすすめです!ブレードの刃材は、お手入れしやすいステンレススチール、形状はスカンジグラインドになってます。ストラップが付属になっているのでバッグにもつけることができ、なくす心配がありません。ブレードがブッシュクラフトナイフ=モーラナイフというイメージをする人も多いでしょう。モーラナイフにはさまざまなナイフの種類があるので、初心者から上級者まで幅広く使用されているのが特徴です。
関連記事:【モーラナイフ入門】バトニングなど用途別の選び方を解説
コールドスチール:ペンドルトン ハンターナイフ
モーラナイフの次に初心者にオススメするのが、コールドスチールというブランドから発売している「ペンドルトン ミニハンターナイフ」です。少し小さめのサイズになっているので、女性でも扱いやすいのが特徴です。切れ味の鋭い高級鋼材VG-1ステンレスを刃材に使用しています。手に持つと分かりやすいのですが、グリップ部分は馴染みやすいラバー素材を使用していますよ。
おわりに
今回はブッシュクラフトのときに使用する専用のナイフについてご紹介しました。アウトドアスタイルの一つとして「ブッシュクラフト」が人気ですが、そのときに使用するナイフはオールマイティに使えるナイフが便利ということが分かりましたね。ブッシュクラフトナイフの中でも初心者の人が使いやすい、おすすめのナイフをご紹介しました。ナイフによってフィット感が変わりますので、ぜひ一度手に取ってご自身の手にフィットするナイフを探してみてくださいね。
自然をこよなく愛するアウトドアライター。テント泊が大好きで、テントを張れる場所であればどこでもテント泊します。わいわいキャンプも好きだけど、少人数のしっぽりキャンプも好き。培った経験をもとに、使っているギアや読者様のタメになる情報を発信していきます。
関連する記事
-
【モーラナイフ入門】おすすめの種類とバトニング用など選び方を解説
(評価数:0件) -
焚き火好きな人は必見!ファイヤーボックスG2-5がアツイ!
(評価数:0件) -
【キャンプに慣れて来た方へ】大活躍!フランスのオシャレなナイフ「OPINEL」のススメ
(評価数:0件)