【アスパラを美味しく食べる】見分け方や保存方法、キャンプで作れるお手軽レシピ!

0 5
(評価数:0件)
Pocket
LINEで送る

※当サイトを経由して商品が購入・申込された場合に、売上の一部が当サイトに還元されることがあります。

キャンプ料理って色々あって困りませんか?そこでこの記事では、アスパラを使った様々なアレンジ方法や余ってしまった時の保存方法、美味しいアスパラの見分け方をご紹介していきたいと思います。

アスパラ下処理の方法

d1228921abaae5e9e585bfd07f978e4b_s
アスパラに下処理があるのはご存知ですか?下処理をすることでより食べやすく美味しくなりますよ。アスパラの下処理は誰でも簡単にできます。

1.アスパラの根元約3cmをカットします。
2.硬い部分を皮むきしていきましょう。
3.これで下処理は完成です。

シンプルアスパラ焼き

材料

アスパラ適量
少々

1.食べる分のアスパラを全て下処理していきます。
2.アスパラを切らずに一本のまま、焼き台に並べていきましょう。
3.ある程度、焼き目がついて火が通ったのを確認してください。
4.皿に並べて、塩を少々振りかけます。
5.甘くてジューシーなシンプルアスパラ焼きの完成です。

即席!アスパラだし煮

材料(2人分)

アスパラ4本
300ml
ほんだし大さじ1

1.下処理したアスパラを4cmくらいにカットしていきます。このとき斜め切りにすることで見栄えが良くなりますよ。
2.フライパンやクッカーなどに、すべての材料を入れます。
3.ぐつぐつと煮ていきましょう。
4.アスパラが柔らかくなったのが確認できたら、アスパラだし煮の完成です!

アスパラのバター炒め

材料(2人分)

アスパラ4本
バター大さじ1
少々
胡椒少々

1.下処理したアスパラを食べやすいサイズにカットしていきます。
2.フライパンやクッカーに、大さじ1のバターを入れ溶かしていきます。
3.バターが溶けたらアスパラを入れます。
4.アスパラがやわらかくなって、こんがりと良い焼き目がついたら、塩と胡椒をして味を調えます。
5.アスパラバター炒めの完成です!

アスパラの胡麻和え

材料(2人分)

アスパラ4本
めんつゆ大さじ2
白いりごま大さじ2
1L
小さじ1

1.鍋に水を入れて沸かしていきます。
2.その間に下処理をしちゃいましょう。
3.お湯がわいたら、塩を入れてからアスパラを投入します。
4.1分半ほど茹でたら、一旦取り出して、食べやすいサイズに斜め切りしていきます。
5.カットが終わったらボールに入れて、めんつゆと白いりごまを入れて和えましょう。
6.お皿に盛りつけたら完成です!

美味しいアスパラの見分け方

ab8b5a41437fa986ddb0519763623666_s
コンビニやスーパーで売っているアスパラですが、より美味しいアスパラの見分け方ができたらいいな!と思っている人はいませんか?美味しいアスパラの見分け方は、誰でも簡単にできます。この際、見分け方をマスターしちゃいましょう!ちなみにアスパラは、成長が早く一日で数cmも成長する野菜です。成長が早いということは、収穫してからの劣化がとても早いということになります。スーパーに並んでいるアスパラを見ると、劣化具合が違うのも見受けられますよ。

まず最初の見分け方のポイントとしては、アスパラの先端にある穂先です。この穂先がしっかりと固くしまっていて、ハリのある状態の物を選びましょう。アスパラの劣化が一番穂先に出やすいとされています。劣化してくると、穂先は開いてきますので、固く締まった穂先がベストです!固くしまっている穂先でも、ハリがない状態のものは選ばない方がいいです。

次のポイントですが、アスパラ全体を見てみましょう。アスパラにはハカマという褐色の三角形のものが茎部分についています。このハカマの数が少ないのがポイントですよ。このハカマの数が少ないほど、新鮮で美味しいことが多いといわれております。

そして次のポイントは、アスパラの切り口がみずみずしいか乾いているか見てみます。新鮮なアスパラこそ、切り口がみずみずしい状態になっております。

次は、茎を見てみましょう。この茎が太いものが美味しいといわれております。

最後はアスパラの全体的な色を見てみましょう。鮮やかな緑色をしているものが、新鮮でおいしいと言われておりますよ。

アスパラの保存方法

bf60f405bf3f5f85185dc6ef90568059_s
万が一キャンプでアスパラが余ってしまった場合、しっかり保存することで、数日後でも美味しく食べることができます。キャンプ場でもできる保存方法をご紹介していきます。

1.新聞紙やキッチンペーパーを濡らし、アスパラの茎の根元部分を包み込みます。
2.ビニール袋やジップロックに入れるか、ラップでアスパラ全体を包みます。
3.立てて保存するようにしましょう。

この状態で保存することで、約3~4日間は新鮮な状態で食べることができますよ。

※立てながらの保存が厳しい場合は、ペットボトルや牛乳パックを半分に切ってその中にアスパラを入れるとうまく立てて保存することができます。
※寝かせて保存してしまうと、アスパラの穂先が上へと成長しようとエネルギーを使います。しっかりと立てて保存してあげるのがコツです。

アスパラのオス・メス

fb9759fefbdb6964fa4c328c3e812f22_s
アスパラは、オスとメスに分かれているのはご存知ですか?オスの特徴としては、よくスーパーなど市場に出回っている穂先に隙間があって、筆のような形をしていることです。逆にメスは、穂先が締まっており、丸みを帯びているものがメスの特徴としてあげられます。

ちなみに、オスの方が市場に出回っているのか気になりませんか?実は、オスの方が安定して多く収穫することができるからみたいですよ!

おわりに

アスパラはシンプルに料理しても美味しいので、キャンプ料理にはピッタリの食材と言えます。美味しいアスパラを見分けて、キャンプ料理に使用しましょう。万が一余った場合でも、保存方法をしっかり行なうことによって、キャンプから帰宅してからでも、新鮮な状態のアスパラを食べることができます。

Pocket
LINEで送る

コメントリンク
トップへ