レジャーなどのお出かけの際、レジャー費の予算に組み込まれている交通費。車で移動の方は、ガソリンの単価が気になるところです。車の性能などでも燃費は変わってきますが、だからといってすぐに燃費の良い車に買い替えることは難しいですよね。
ガソリン代が高くつけば、必然的にその他にかかるレジャー費用を切り詰めなければならない、ガソリン代がかかるのは仕方ない・・・と諦めてはいませんか?今回は、運転をちょっと意識するだけで燃費が向上し、ガソリン代の節約につながる方法をお伝えいたしますので、参考にしてみて下さいね!
そもそも燃費とは?
よく「燃費」という言葉をきくことが多いと思いますが、エコカーなどの発展拡大で、あまり燃費を意識しない人も増えているようです。
燃費とは「1ℓの燃料で走れたキロ数」を数値化したもの。
最近の車には車載燃費系が装備されており、自動で燃費を計算し、メーターパネルなどに表示してくれる便利な機能が搭載しているものが多くなってきました。しかし、まだまだその機能が付いてない車も多いため、燃費を知りたい場合には、自分で燃費計算を行います。
燃費の計算方法を知っておくことで、今までよりガソリン代にかかる費用を把握しやすくなります。同じ車でも運転する人が変わることによって燃費は変わってくるため、運転者の燃費を知っておくことがポイントです。
燃費の計算方法は?
同じ車でも、運転する人によって燃費に差が出てきます。それは運転操作の違いから出てくるものです。
まずは、自分の運転でどれくらいの燃費で走行するのか把握するため計算をしてみましょう。
【 燃費計算式 】
走行距離 ÷ 給油量 = 燃費
【 手順 】
1. ガソリンを満タンに給油した後で、走行距離表示のトリップメーター(※1)をリセットボタンでゼロにします。((※1)運転者の管理用としたトリップメーターのこと。総走行距離数はリセットできません。)
2. いつも通り車を走行します。
3. 次にガソリンを給油する時に、再度満タンにします。この時にトリップメーターに表示されている走行距離をメモしておいてください。
4. メモをした走行距離を、給油時のレシートに記載してある給油した量で割り算して出た数字が燃費です。
例えば、100㎞走行するのに10ℓのガソリンを消費したとします。上記の燃費計算式に当てはめると『 100㎞ ÷ 10ℓ = 10㎞/ℓ 』で、ガソリン1ℓ当たり10㎞走行した、ということになります。
燃費改善するための運転のコツ
アクセルワーク
ふだんは何気に踏んでいるアクセルでも、踏み方によって燃費は変わります。発進する時は、急に踏み込まず、やんわりと優しく踏んで発進するよう心がけましょう。
走行中は、加速と減速を極力少なめにするよう一定の速度で走るよう心がけましょう。特に車間距離にゆとりがないと、無駄な加減速が多くなり、燃費の悪化につながります。停止する時や、下り坂などで減速が必要なシーンでは、早めにアクセルから足を離すよう心がけましょう。エンジンブレーキを使うことによって、燃費の改善につながります。
エアコン使用
車内の空気を冷やしたり、除湿をするために大活躍のエアコンですが、外気温とエアコンの設定温度が同じくらいの場合にエアコンのスイッチをONのままだと燃費の悪化につながります。また、暖房の身が必要な際はエアコンをOFFに、冷房を使用する時には車内を冷やし過ぎないよう、気を付けましょう。
無駄なアイドリング
アイドリングによる燃費の消耗にも気を付けましょう。10分間のアイドリングをする事によって、エアコンがOFFの状態だったとしても約130ccもの燃料を消費すると言われています。荷物の積み下ろしや、車内での待機時間などでのアイドリングはやめましょう。
時間に余裕を持つ
渋滞では距離を走らないから燃費には関係ない、と思っていませんか?
実は、発進とブレーキを何度も繰り返すため、燃費が悪化してしまいます。アイドリングストップ機能が搭載された車では、確かに燃費が良いとされていますが、長い距離を発進とブレーキの回数がかなり多くなる断続渋滞では逆効果になり、さらにエンジンに負担をかけてしまいがちなので、アイドリングストップ機能をOFFにすると良いかもしれません。
出発前や休憩時に、渋滞情報や交通規制情報などをこまめにチェックして、なるべく渋滞を避けるようにすれば、燃費と時間の節約にもつながります。
タイヤの空気圧と車の整備
ぜひ習慣づけていただきたのがタイヤの空気圧のチェックです。適正値より低い空気圧で走行すると、タイヤと路面の世知面積が増え、動力の抵抗になります。よって、タイヤが転がろうとする力が余計にかかり、燃費が悪くなります。
タイヤの空気圧は、1ヶ月で約5%ほど減ってしまうと言われています。タイヤの空気圧が、適正値より減っていないかお出かけ前にチェックしてみましょう。
さらに、エンジンオイルやオイルフィルター、エアクリーナーエレメントなどを交換する事でも燃費の改善につながります。お出かけ前にバタバタしないためにも、日常から車の定期的な点検、整備を意識しておくと良いでしょう。
荷物を下ろす(車の軽量化)
車の燃費は重さでも大きく影響してきます。人間が重い荷物を持って運ぶより、軽い荷物の方が体力を消耗しないのと同じで、車が重いと燃費が悪化してしまいます。お出かけの際に、不要な荷物は車からおろしておきましょう。
さらに、走行の際に生じる空気抵抗によっても燃費は悪化します。夏場に不要なスキーキャリアなどの外装品は、外しておくと良いでしょう。
その他
運転や走行以外でのガソリン節約術としては、ガソリンスタンドで給油をする際に、店員さんによる給油ではなく、自分で給油するセルフサービスの方が安く給油できます。
さらに、ガソリンスタンドで支払いの際に、クレジットカードや専用アプリなどの利用で、ガソリン1ℓ当たりの単価が安くなるガソリンスタンドも増えてきていますので、事前にリサーチしておくといいですね。
おしまいに
今回は、ガソリン節約のための運転のコツをお伝えいたしました。ガソリン代を節約できることによって、お財布と心に余裕ができるのは嬉しいですね!さらに、この運転のコツを実践することで安全運転にもつながり、そして車にも優しいため、良い事ばかり!
浮いたガソリン代で、美味しいものを食べたりアクティビティを増やすなど、さらにお出かけが楽しいものになること間違いなしです!ぜひ実践してみて下さいね。
【仕事】・フリーライター
【趣味】・登山 ・旅 ・日本酒 ・夫婦で晩酌 ・愛犬「山葵」と戯れる ・自然に触れる
【好きな言葉】・「日々是好日」 ・「Hot & Cool」
関連する記事
-
いつでもキンキン!夏キャンプでのクーラーボックスの使い方
(評価数:0件) -
ワンちゃんもニッコリ! 愛犬がキャンプ好きになる環境づくり
(評価数:0件) -
旬の食材で心も体も元気になる!春を彩るアウトドアレシピ
(評価数:0件)